hiro0729tan’s diary

こんにちは絵描きをやりながらウエイトリフティングをしているhiroです。このブログでは私が毎日何をしているのか絵を上手くするにはどうしたいいのか筋トレの方法などを書いていきます。

初めての聖地巡礼旅大垣編

 どうもぼっち系旅人のhiroです。今日は高校二年生の時初めて一人日帰り旅をした大垣の思い出について書いていきます。

 そもそも大垣に行きたいと思ったのはその当時君の名はに続いて人気だった聲の形の聖地が大垣にあったので一度そこを訪れたいと思っていました。交通手段は養老鉄道という1時間に1本程度しか通っていない私鉄を使い片道2時間程度電車に揺られながら行きました。この時初めて電車に長く乗っていたのですがゆっくり乗っていくのも悪くないなと思いました。大垣駅に到着した後はすぐに聖地を回り始めました。大垣の特徴としては水がとても綺麗で公園のの噴水や川を見ててもとても綺麗な光景でした。その綺麗な水で作られた水まんじゅうはみずみずしくて大垣を訪れたらぜひ食べてみてください。聖地巡礼ではスタンプラリーがアプリでやっていたのでやっていましたが歩き疲れて途中で断念しました。建物では公園や公共施設があり公園でアニメのシーンのように一人で遊ぶ演技をしてました。(とほほ…)その他に松尾芭蕉奥の細道記念館で俳句を堪能していました。一番困ったのは昼食で計画していたラーメン屋が閉まっていて2時間くらい歩き回って結局大垣駅のうどんを食い時間を相当浪費してしまいすぐに帰りました。

 これを気に他のアニメ聖地によく行くことになりましたが他の聖地巡礼旅の話はまた別の機会に書きます。感想としては街がとても綺麗で住みやすく周辺に新幹線もあり都会に行きやすく良いのではないでしょうか。この記事を読んで良かったと思ったら是非休みの日に行ってみてはいかがでしょうか?

そこの君本を読みなさい

 肉体派系読書家のhiroです。今回はなぜ本を読むことがこれからの人生に役立つのかについて書いていきます。

 本を読むメリットはやはり知識がつくということです。非常に簡単に収集しやすく図書館などを利用すればいくらでも知識を集めることができます。自身は本を読み始めて知らない単語などを調べては頭に入れてを繰り返していくうちに学業以上の知識をそこから得た感覚がします。後漢字も読んでいくうちに理解が深まり知らない漢字はほとんどないくらいに本を読みあさっています。日本人はアメリカやヨーロッパに比べて学生が本を読む数に圧倒的な差があります。アメリカでは1年間で約400冊それに比べ日本人は四年間で100冊しか読んでいません。これを見ると非常に日本の大学が年々順位が下がっていく理由にもなるわけです。

 ですのでせめて大学生のうちには1日に一冊くらい本を読んでみたらこの先の人生きっと役に立つことがたくさんあると思います。

アニメを見て人生が楽しくなった話

 アニメ好き大好きウエイトリフターのhiroです。今日は私がアニメを熱心に見るようになったきっかけについて話していきます。

 アニメを見始めたのはディズニー作品のアラダーで恐竜をテーマにしたストーリーで現代に負けないくらいのCG技術で恐竜のカッコよさに憧れて何回も見ていました。後はジブリ作品も見てましたね。王道のアニメを見ていた僕ですが中学生の頃友達関係がうまくいかずぼっちになってしまった時にたまたまYouTubeで流れていた涼宮ハルヒの消失の広告を見てストーリーが今の僕とどこか似ているという共感性を感じ何回も見て色々と調べて見て深夜アニメでやっていたと知りそちらも見てみると中々面白かったです。これまでにない面白さを知れたので他にも深夜アニメを調べては見て当時は1年に100本近くは見ていたと思います。深夜アニメを見出してからは舞台となった聖地をめぐる旅をする楽しみも増えました。最近はあまり見なくなりましたがたまに話題になったアニメとか昔見ていたものをまた見るとかはしています。

 深夜アニメをまだ見ていない人はこの機会に見てみてはいかがでしょうか?きっとこれまでにないおもしろさを感じることができます

 また別の機会があればアニメランキングとかも書いていこうかと思います。以上hiroでした。

オリジナルイラストを生み出せ

 今日はですね模写ばかり描いて自分がまるで絵が上手くなったと錯覚している人に言いたいと思います。

 それはタダの自己満足です。実際に一からイラストを描いてもイラストレーターの絵には相当及ばないでしょう。なぜならオリジナルティーがそこにはないからです。模写をすることで身体の構造などはある程度把握できますが、その次のステップとしてオリジナルを生み出すにはとにかく自分だけの作品を作ることに取り組みましょう。そうしないと創作力が中々身につきません。模写を描いている人は中々これができないと思うので最初はある人の絵とある人の絵の画風をミックスしてそこにプラスアルファ付け加えるとオリジナルの作品に近づけるのではないでしょうか。プラスアルファの例として美少女の絵で例えましょう。自分はお尻を描くのが好きだからここだけは誰にも負けないくらい綺麗に描こうとすることだけでも良いと思います。自身の好きなことをその絵で表現することも上達につながると思います。

 オリジナルを作るにあたっていろいろと他の人の画風と自分の好きな部分この二つが混ざることで自分だけのオリジナルの絵に一段と近づくことができるので取り組んでみましょう。

高校時代のウエイトリフティング挫折と再燃

 どうもこんにちは肉体派系お絵かきウエイトリフターのhiroです。今日は高校の時にウエイトリフティングを始めて2年世の夏から挫折を経験して3年生までにはインターハイに出るまでの復活劇を語ります。

 二年生に上がった頃自分にとって初めての東海大会で4位という良い結果を残せたことは大変嬉しいことでした。それからも記録は伸びましたが挫折の要因として二年生でインターハイに出場できなかったことと手首の怪我にありました。それからは一月の東海選抜大会ではちっとも記録が伸びず絶対出れたであろう全国選抜大会を逃したことも今で思うと痛恨に思います。この時は絵描きも初めてそちらの道に進もうとしていてウエイトから逃げていた自分もあると思います。しかし、このままでは専門学校で絵を学ぶのも難しい状況を知り最初の頃考えていたウエイトで大学に進む道で芸術学部がある金沢学院大学を見つけたことでインターハイにでる努力を再開しました。4月にはみるみる記録が伸び見事東海大会とインターハイの出場権を獲得しました。ですがまた第二の挫折で半月板を痛めてしまい東海大会出場を逃してしまい団体優勝連覇を逃してしまいました。その時は重く責任を感じていましたのでインターハイまでにはある程度直すことができるので悔しさを糧にリハビリに努めました。結果は23位でしたがこれによりウエイトリフティングをする楽しさというものを学べた気がして今自分が色んなことに挑戦して諦めず地道にコツコツと努力している基礎を作った出来事であると今は思います。

絵が上手くならない人への3つのアドバイス

 こんにちは肉体派系絵描きのhiroです。

今回は絵がなかなかうまくならない人に三つの教えを書いていきたいと思います。

 まず一つ目はとにかく描く量を増やす実際にイラストレーターの人たちは毎日絵を多量にこなしています。それを超える量の絵を描いているのか見つめ直し取り組みましょう。下手とか上手いとか関係なく最初は描き続けましょう。

 二つ目は絵を人に見せましょう。自分で納得していても中々絵は上手くなりませんですのでいろんな人に絵を見せ感想を貰い次の作品に生かしていきましょう。一番良いのはSNSに上げることです。

 三つ目は描きたいものを絞るですね。自身が描いていてワクワクするものに徹底的に描き続けることです。よく描くのがあまり得意ではないものを上手くなるまで描く人がいますがとりあえずは自分で例えると美少女が好きなのでそれを突き詰めてその付け足しで動物や風景に取り組んだ方が上達が上がると思います。

 これはあくまで自分の独学なので合う合わないかもしれませんが参考程度にしてみてください。

絵描きウエイトリフターのhiroについて

 こんにちは絵描き歴4年ウエイトリフティング歴5年肉体派系絵描きのhiroです。

 今回は自分のことについてサクサク描いていきたいと思います。

 私は高校の頃にウエイトリフティング部の部活が用意してくれたうどんがあまりにも美味しくまた食えるのではないかと思いウエイトに入りました。自分は結構力には自信があり一年生の頃はぐいぐいと記録を伸びていき競技も楽しくウエイトリフティングだけで世界をとろうと思っていました。しかし2年生の夏休み終わりに怪我をして記録が伸びない日が続きました。そこで出会ったのが美少女の絵を模写することでした。小さい頃に落書き程度しかやっていなかった私ですが好きな女の子なら何枚でも書けるだろうと思い始めたことなのですが最初は下手くそで人間ではない絵を描いて諦めか通うとしていましたが自分が理想とする女の子を描く思いでなんとか毎日描き続けみるみるうちに絵が上達して自信がついてきました。

 その頃ウエイトリフティングは諦め絵の専門学校に進もうとしていた時ウエイトリフティングで芸術科に入れる金沢学院大学を見つけたのです。これなら両立してできるのではないかと思いウエイトの練習も本気に取り掛かり三年生の初めに大きな怪我をしましたがなんとかインターハイには出場でき大学に進むことができました。今ではウエイトリフティングの面白さを自分の描く絵を通して世界に発信することをしています。大学からはヒッチハイクも始め日本のいろんな人たちと話しながら日々色んなことを考えています。私の今の野望は2020年に私の存在を世界に伝えることです。そのためにSNSなどを駆使して毎日私の存在を発信しています。

人生楽しく行こうぜー!